Japanese
English
特集 Extended reality(XR)とリハビリテーション医療
5 疼痛に対するXR技術の活用
Usefulness of the Extended Reality(XR)Technology on Pain Management
大竹 祐子
1,2
,
大住 倫弘
3
,
青木 崇行
4
,
小暮 孝道
2
,
住谷 昌彦
2
Yuko Otake
1,2
,
Michihiro Osumi
3
,
Soko Aoki
4
,
Takamichi Kogure
2
,
Masahiko Sumitani
2
1東都大学幕張ヒューマンケア学部理学療法学科
2東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部
3畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター
4カディンチェ株式会社
キーワード:
幻肢痛
,
仮想現実
,
拡張現実
,
ピアサポート
Keyword:
幻肢痛
,
仮想現実
,
拡張現実
,
ピアサポート
pp.812-818
発行日 2024年9月18日
Published Date 2024/9/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 現実世界とデジタルな仮想世界を融合させる技術(extended reality:XR)の発展に伴い,XR技術の疼痛診療への利用が進められている.古典的には没入感のあるXR世界に注意を向けることで痛みを緩和するだけであったが,われわれはこれまでに四肢切断後の幻肢痛に対して,仮想現実内での幻肢の運動表象を再構築することによる治療効果や加齢性の筋骨格系障害による運動器疼痛を改善するための運動指導に拡張現実技術を用いてきた.運動指導を含む認知行動療法を患者同士で支援し合うピアサポートにも仮想現実が有用である.われわれのXR技術を用いた疼痛診療を概説する.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.