特集 新しい時代をつくる新任管理者必読! 「マネジメント大学」公開講座
—【1限目】—ケアのイノベーションを生む訪問看護のマネジメント—マネジャー育成の意義/マネジメントが必要な人は誰か/❶「ミッション」の重要性/❷「当事者意識」「主体性」の重要性/❸「ジレンマを乗り越える」重要性
藤野 泰平
1
1株式会社デザインケア
pp.796-807
発行日 2021年11月15日
Published Date 2021/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1688201778
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
なぜ、マネジャーを育成するのか
組織内で始めた「マネジメント大学」
株式会社デザインケアでは、社内研修として「マネジメント大学」を設定、計15回の講義を開催し、半年近くかけて管理者(本稿ではマネジャーとします)の育成をしています(今年で4年目)。受講者らは、講義でマネジメントの知識を得て、各々の現場に持ち帰ってそれを実践。そしてその実践経験をこの場に持ち寄り、問い、振り返る流れを繰り返すことでマネジメントを学びます。
当社にもマネジメント未経験者が多いので、序盤は分からないことも多いようですが、終盤になると皆見違えるように成長し、たくましくなっていきます。
Copyright © 2021, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.