Japanese
English
焦点 看護安全への認知的アプローチ
「縦の糸」分析からみた医療の情報システム化
Information System and Safety in Nursing and Medicine: A Study of Warp Analysis of Medications by The Woof-and-Warp Model
原田 悦子
1
,
重森 雅嘉
2
,
渡辺 はま
3,4
,
南部 美砂子
5
,
赤津 裕子
6
Etsuko Harada
1
,
Masayoshi Shigemori
2
,
Hama Watanabe
3,4
,
Misako Nambu
5
,
Hiroko Akatsu
6
1法政大学社会学部
2鉄道総合技術研究所人間科学研究部心理・生理研究室
3科学技術振興機構
4東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース
5東京大学大学院総合文化研究科21世紀COEプログラム「心とことば―進化認知科学的展開」
6沖電気工業(株)研究開発本部ヒューマンインタフェースラボラトリ
キーワード:
医療情報システム
,
オーダリングシステム
,
電子カルテ
,
要求分析
,
反復デザイン
Keyword:
医療情報システム
,
オーダリングシステム
,
電子カルテ
,
要求分析
,
反復デザイン
pp.98-106
発行日 2004年4月1日
Published Date 2004/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1681100079
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
業務の情報化と医療情報システム
いわゆる情報システムが「仕事の場」に導入されるようになって久しい。医療においても,医事会計システムや物品管理システムなどの医療事務処理,あるいは健診システムや臨床検査システムなど相対的に独立した医療業務システムから導入が始まり,現在ではそれらを統合する形での,オーダリングシステムあるいは電子カルテといった統合システムの導入が進みつつある。
こういった業務の情報システム化は,一般に,システムの設計・購入決定を行なう部署と,実際にそのシステムを使うユーザとが乖離している場合が多く,「業務上使うことが強制される」システムであるにもかかわらず,実際のユーザの視点から設計・評価されることなく導入されてしまいがちである。その結果,多くのシステム・職場において,理解しにくい,学習しにくい,操作しにくい,エラーしやすいなどのユーザインタフェース上の問題をはらむシステムが導入され,かえって業務効率が下がってしまう,あるいは効率を下げないために当該システムが結果的には使われなくなってしまうというトラブルがしばしば発生してきた(例えばBravo,1993)。
Copyright © 2004, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.