この本,いかがですか? 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    ピンクリボン咲いた!—認知率95%のひみつ
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                嶋森 好子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東京都看護協会
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.327
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2015年4月25日
                  Published Date 2015/4/25
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1665200179
                
                - フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
ピンクリボン運動の成功から社会活動の秘訣を学ぶ
毎年10月に,日本看護協会ビル(東京都渋谷区)入り口のシンボルである“クリスタルコーン”がピンク色に染まる。同じように,日本のあちこちがピンク色に染められ,ピンクリボンが揺れるようになる。筆者が日本糖尿病教育・看護学会の理事長をしていた頃,これをまねて,世界糖尿病デーに日本看護協会のコーンをブルーにしてほしいとお願いしたが,当時は色の設定が困難ということで,実現しなかった。また,最近では,さまざまな団体が,団体のシンボルカラーでつくったリボンを胸に付けるようになった。どの色が何の団体かの記憶ができないほどであるが,ピンクリボンといえば乳がん早期発見運動と誰もが認識する。ちなみに,ブルーリボンは,糖尿病とは直接関連のない,拉致被害者の救済を願うリボンである。カラーとリボンが団体の象徴として同じであることも,ピンクリボンの強みである。
本書は,日本のピンクリボン運動の黎明期から現在までの軌跡を,認定NPO法人 乳房健康研究会の活動を通して記したものである。同時に運営を担ってきた株式会社朝日エルが,企業として培ってきたノウハウを駆使して,日本ではなじみの少ない社会活動を根付かせるために,どのようにして,さまざまな人や物事を運動に巻き込んできたかの解説書でもある。

Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


