ここまできた日本の医療・4
MRI(磁気共鳴画像)診断—飯尾正宏・東京大学医学部教授に聞く
pp.364-367
発行日 1985年4月1日
Published Date 1985/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1661921044
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
NMRとMRI
──MRI(Magnetic Resonance lmaging=磁気共鳴画像)診断は,最近までNMR(Nuclear Magnetic Resonance=核磁気共鳴)として知られていましたが,名称が変更されたのは,どのような理由からでしょうか.
この診断法は,いわゆる核(核エネルギーなど)を使用していないのに,使用しているような無用の誤解を生じることを避けるためと,NMR現象は物理化学現象で,それを最近独自に医学的に映像法として応用できるようになったので,区別する意味でMRIを使うようになったのでしょう.
Copyright © 1985, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.