私の提言 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    助産学を学問として成熟させるためには
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                大関 信子
                                            
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.62-64
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1993年1月25日
                  Published Date 1993/1/25
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1611900729
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 1ページ目
 
はじめに
看護婦不足が叫ばれて久しい。その対応策の1つとして4年制の看護大学が設立されるようになった。私が受験した20年前は,4年制看護大学(学部・学科)は1校であったが,現在では11校になり,兵庫県でも1996(平成8)年に開校をめざし準備中とのことで,今後もますます増設されることと思う。
しかし,大学を増設することで看護婦不足の問題は解決するのだろうか。1992(平成4)年3月29日付の朝日新聞投書欄で大卒の元看護婦が指摘している。「大卒でも高度な医療機械から患者のお下(しも)の世話までしなければならない。看護婦の社会的地位が低いので仕事に誇りが持てない。大学院も非常に少ないので大卒の看護婦は病院には残らない」と言っている。

Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

