研究
分娩後の来潮時期の分析
石川 清子
1
,
根間 和子
1
1大浜病院
pp.44-46
発行日 1971年12月1日
Published Date 1971/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1611204288
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
日頃私達が母子保健指導をするに当たり,分娩後の月経発来時期について適切な参考資料が見当たらないため,適切な指導ができないという事態にしばしば遭遇します。
分娩とともに妊娠中の内分泌機能は停止するわけですが,日時の経過とともに再び内分泌の働きが正常に復し,これが月経の再開となって現われます。この再開までの時期は,従来授乳を行なわない婦人は6〜8週で発来をみるが,授乳婦人では離乳まで月経をみないというふうに信じられてきました。併し私達の経験では,必ずしもそうではなく,それより早いように思いましたので,ここに研究調査し報告したいと思います。
![](/cover/first?img=mf.1611204288.png)
Copyright © 1971, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.