Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
脳血管障害性片麻痺患者の運動障害は運動パターンの退行度および平衡反応障害度の組合せとして現われる上,精神的・心理的・意志的要素も徴妙に関与するため,その障害学的病像はきわめて複雑である.しかし,この麻痺下肢の運動異常および形態異常も基本的には共同運動に照準を合せ,運動学的見地より議論さるべきであろう.この共同運動を重視するBrunnstromは比較的明解な神経生理学的回復段階を提唱したが,そこにはpowerの概念が不足しているといわざるを得ない.臨床を重視する服部の「片麻痺歩行回復予測」のための粗大評価の方が実用的ではあるが,その他理学療法の場で用いられている評価方法と共に客観性および記録性に乏しい.これらの記録あるいは評価は前述の障害学的病像の可及的正確な把握と共に的確な予後推測,または療法の決定に役立つものが望まれるが,全てを満たすものは現在のところ困難であろう.麻痺下肢の運動障害に限っても運動パターンが異常なのであり,協調性障害が主であって,運動の速度のみで論じ切れるものでは決してない.しかし,共同運動の要でもあり,また屈曲および伸展の一軸方向の運動を比較的pick upしやすい膝関節運動の角変位および角速度変化を連続的に同時記録し得るならばその理解は深まるであろう.
そこで,われわれは角変位を可及的に正確に把えるよう検出部分を工夫(広川)し,さらにより正確な角速度を得るべく,独特の微分原理により演算部分を工夫(竹本)し,安価で実用的な装置を試作した.そして,臨床上有用な記録・分析方法であることを確認したので,今回は本装置の回路構成と特性を中心に報告する.なお臨床応用については別論文にて報告する.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.