とびら 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    全介助の患者さんからのメッセージ
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                石峰 幸恵
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1鹿児島生協病院リハビリテーション部
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.219
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2002年4月15日
                  Published Date 2002/4/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1551106011
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
最近担当した患者さんのことをお伝えします.痴呆が進行してきたAさんは,薬物を誤飲し入院してきました.それ自体は大事にいたらなかったものの,追い討ちをかけるように動脈閉塞症による大腿切断,脳梗塞重症肺炎と病気を発症し,排痰の目的で理学療法の指示が出されました.Aさんの排痰は,それはもう大変な作業でした.Aさんの気管には変形があり,呼吸介助法などで大量の痰が上がってくるにもかかわらず,カニューラの挿入が困難で,SpO2モニターの値がどんどん下がってしまう状態だったからです.
ご家族から気管切開の同意を得るまでの3日間,1日1回はブロンコファイバーといっしょに,もう1回はナースと2人で1時間余りの悪戦苦闘.冷汗をかきながらの治療が続き,Aさんは肺炎を乗り切りました.しかし,右上下肢は弛緩状態,左は大腿より切断,痴呆も進行し,自分から意志表示することもありませんでした.高齢の奥さんと2人暮らし,在宅での介護も困難でした.
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


