特別寄稿 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    理学療法士の立場から観たケアに関する哲学的考察②―あなたのケアの根源はどこにありますか
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                奈良 勲
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1神戸学院大学リハビリテーション学部
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            キーワード: 
                            
                                
                                    ケア
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    理学療法
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    リハビリテーション
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    哲学
                                
                                
                            
                        
                
                            Keyword: 
                            
                                
                                    ケア
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    理学療法
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    リハビリテーション
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    哲学
                                
                                
                            
                        
                
                pp.950-953
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2011年11月15日
                  Published Date 2011/11/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1551102114
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
デュプュイトラン拘縮の手術による2週間の入院体験
筆者は,8年前に両手の手掌腱膜が肥厚し,短縮する原因不明で無痛性のデュプュイトラン拘縮によって,手指が徐々に屈曲拘縮を起こし,洗顔やパソコンのキーボードを叩くときなどに支障が生じてきた.そのため,拘縮が強かった左指と手掌の手術を,広島市内の病院で専門の整形外科医から受けた.
説明と同意の下,手術は全身麻酔下で(このため髭も剃られた)2時間を要し,術部の縫合は約50針であった.術後数日後からのガーゼ交換に際し,術部からの出血と滲出液を吸収する複数の小さなチューブ(ドレーン)を治癒が進む過程で少なくしていく処置が毎日行われた.その際,主治医に質問をすることもあったが,筆者自身が医療人であったため余計な質問はせずに,担当医が術部のガーゼ交換をしているときの表情を観察して,そこから経過の良し悪しを判断していた.手術後は循環状態を保つのが重要とのことで,水分を多く摂ることや日夜,手を心臓の位置より高く保持することが求められた(図1).睡眠中もスリングで上肢を吊り上げているため,寝返りはできなかった.

Copyright © 2011, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


