Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
英文編集者:演説の準備をするとき長い文章は避けよというのが,私の実践的な助言です.たくさんのハイフンでつながった長い語句は,話を聞いている人にとって意味を理解することが困難です.“lectininduced lymphokine-activated killer cells”と言わずに,“killer cells first induced with a lectin and then activated with a lymphokine”と言いなさい.第8回目の会話のとき,三つ以上の修飾語が名詞に先行することはできないということを言いました.これは書くときに重要なことですが,話すときにはなおいっそう重要です.私たちは,もし書いてあることが最初わからなければ,もう一度読むということができます.しかし,話をする人のためには即時再生装置がありません.もう一つ大きく違うのは,科学論文で許されている繰り返しの量と演説で許されている繰り返しの量です.論文の場合,繰り返しはほとんど許されていません.論文の最も重要な点だけについては,そこを強調するために繰り返してもかまいません.演説の場合は,まるっきり状況が違います.繰り返しはぜひとも必要です.
English editor : My practical advice to you is to avoid long sentences in preparing a peech. Long phrases with many hyphens are difficult for your listeners to follow. Instead of saying “lectininduced lymphokine-activated killer cells”, say “killer cells first induced with a lectin and then activated with a lymphokine.” In our eighth conversation,① I mentioned that no more than three modifying words can precede a noun. This is important in writing, but it is even more important in speaking.
Copyright © 1990, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.