増刊号 First&Next Step 微生物検査サポートブック
各論 菌種別の培養・同定方法
グラム陰性桿菌
インフルエンザ菌—Haemophilus influenzae
静野 健一
1
1千葉市立海浜病院臨床検査科
pp.335-337
発行日 2021年3月15日
Published Date 2021/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543208311
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)は,主に気管支炎や肺炎などの下気道感染症や,中耳炎,副鼻腔炎などの局所感染症から分離され,まれに菌血症や髄膜炎の起炎菌となる.露滴状のmucoid型コロニーを形成する株は莢膜株と呼ばれ,a〜fの血清型に分類される.このうち,b型(Hib)は敗血症,髄膜炎などの侵襲性疾患を引き起こす強毒株であるが,2013年にワクチンが定期接種化されてから,国内ではほとんど認められなくなっている(表1).
なお,国内の保菌調査において,3歳までに50%以上がH. influenzaeを上気道に保菌していたとの報告もあり1),小児の気道由来検体で分離された場合には,起炎菌であるかどうかの確認が必要である.
Copyright © 2021, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.