けんさ質問箱
胃内容液に菌が検出される例
加藤 直樹
1
,
渡辺 邦友
1
,
M子
1岐阜大学医学部附属嫌気性菌実験施設
pp.1401
発行日 1988年11月1日
Published Date 1988/11/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543205510
- 有料閲覧
- 文献概要
問 胃液は胃酸のため無菌とされていますが,胃液の分泌欠如時などに菌が検出されることがあるといわれ,わが検査室でも時々その例があり報告に困ります.それは,胃液の塗抹でグラム陰性桿菌など(+++)も見えているにもかかわらず,培養(-)という結果です.細菌が死滅したのでしょうか.また手技上の注意点もお教えください.(静岡・M子)
答 胃液のpHは胃粘膜の壁細胞から分泌される塩酸により強酸性を呈し,pHは約1.0を示します.したがって,健常人の胃内容液(胃吸引液)は強酸性の状態で,菌はわずかにグラム陽性菌が検出されることがあるのみです.しかし,胃酸の分泌機能が低下している例や制酸剤やヒスタミンH2受容体拮抗剤(H2ブロッカー)を投与されている症例では胃内容液のpHは高くなりやすく,胃内に異常な細菌叢が形成されることが知られています(図).
Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.