免疫化学検査法 Ⅱ 測定法の実際
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    1・血漿蛋白
                                    ②免疫グロブリン
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    c) IgE
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                森 晶夫
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                宮本 昭正
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東京大学医学部内科物理療法学教室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.641-644
                
                
                
                  発行日 1988年6月15日
                  Published Date 1988/6/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543204550
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 1ページ目
 
IgEとは
IgEは血中濃度0.0003mg/mlと,血中にはきわめて微量に存在する免疫グロブリンである.1966年石坂らにより,I型アレルギーを引き起こすレアギン活性を担う物質が,新しい免疫グロブリンクラスに属する抗体であることが発見され,1967年Johanssonにより報告された非定型的骨髄腫蛋白と同一のものであることがわかり,1968年WHOによりIgEと命名された.
沈降定数8S,分子量約20万,H鎖(ε鎖)はγ,α,μ鎖より大きく,五つのドメインを有する.IgEは,気道・消化管粘膜,リンパ節などで作られ,肥胖細胞,好塩基球の細胞膜上に存在し(同種組織親和性を有する),外来抗原と反応して脱顆粒を引き起こす.

Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

