どうする?パニック値 生化学
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    9.アンモニア濃度高値
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                真治 紀之
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                小出 典男
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1岡山大学医学部・歯学部附属病院中央検査部
                
                
                  2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体情報医学
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.550-551
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2006年6月1日
                  Published Date 2006/6/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543100927
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
当院の基準
血中アンモニアの測定法には,酵素法,微量拡散法,イオン交換法,直接比色法などがあり,それぞれ基準値が異なる.血球中のアンモニアのため検体が全血の場合,基準値が高目である.ただしドライケミストリーでは同様な値を示す.近年では,酵素法が一般的である.表1に血中アンモニアの基準値を示す.当院は酵素法を採用しており,基準値は7~39μmol/l(当院の単位はμmol/l)である.
当院では臨床アンケートによってパニック値を設定しているが,アンモニア窒素に関してはそれによる設定はされていない.ただし300μmol/l以上をパニック値として報告している.
Copyright © 2006, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


