今月の主題 生体色素
主題を語る
生体色素の同定法
坂岸 良克
1
,
中山 年正
2
1埼玉医科大学生化学教室
2虎の門病院生化学科,冲中成人病研究所
pp.284-294
発行日 1987年3月15日
Published Date 1987/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542913274
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
生体内で形成される色素はいくつかあるが,ここではポルフィリンとビリルビンに絞り,その同定をめぐって語っていただく.ポルフィリンは,それを生産する疾病をみるとき臨床的意義は大きく,一方ビリルビンは,その代謝の中でみせる物性の変化が多様である.構造から測定法の将来まで,話題は尽きない.

Copyright © 1987, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.