今月の主題 アルコール
カラーグラフ
アルコール性肝障害
佐々木 憲一
1
1北里大学医学部病理学教室
pp.4-6
発行日 1985年1月15日
Published Date 1985/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542912461
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
アルコール飲料の長期多飲によって起こる肝の形態学的変化には,Mallory硝子体,好中球を伴う肝細胞壊死,脂肪変性,肝細胞のballooning,種々の線維化,小葉改築像などが挙げられるが,病変は基本的にアルコール性脂肪肝→肝線維症→肝硬変の経過で進展する.
Mallory硝子体の出現・好中球浸潤を伴う肝細胞壊死は,アルコール性肝障害としてもっとも特徴的であり,アルコール性肝炎の形態学時表現としてまた肝線維症・肝硬変への進展に際し重要な要因とされている.しかし,このアルコール性肝炎像は,禁酒と安静によって比較的速やかに消失することが多く,生検では線維化・脂肪変性などの所見で,アルコール性肝障害と診断せざるをえないことが多い.
Copyright © 1985, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.