Senior Course 血液
—検査室からみた血液疾患の特徴—巨赤芽球性貧血
天木 一太
1
1日大・第1内科
pp.228-229
発行日 1975年2月15日
Published Date 1975/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542908892
- 有料閲覧
- 文献概要
特徴の明確な巨赤芽球
巨赤芽球性貧血(megaloblastic anemia)の代表は,悪性貧血であり,これはビタミンB12(以下,B12)の欠乏のために巨赤芽球性貧血になるCIが1.1以上にもなるような貧血は高色素性貧血であり,赤血球1個の持っている血色素が正常の10%以上(平均)も多いことを示している.溶血性貧血,再生不良性貧血でもやや高色素性の傾向を示すことはあるが,1.1を越えるようなことは少ない.これに反して巨赤芽球性貧血では1.3以上にも及ぶのである.赤血球を鏡検すると巨大な赤血球があるうえに,非常に小型のものも混じっていて,大小不同症が著しい.赤血球算定の時,この小型のものを数えずにしまうと,CIは実際以上に上昇してしまう.MCVも110〜130μm3ほどに上昇していて,赤血球が著しく大型になっていることを示している.しかしMCHCは34%を越えることはない.正常赤血球の34%という血色素はすでに飽和しているので,これ以上にはなりえないのである.
赤血球形態をよく観察すると,著しく大型の,凹みのない,いびつな赤血球,すなわち巨赤芽球から成熟した巨赤血球がみられ,大小不同症ばかりでなく,奇形症も著しい.このような時にはよく探すと,少数の巨赤芽球がみつかることが多い.
Copyright © 1975, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.