技術解説
ハインツ小体の染色
石津 澄子
1
1全国労働衛生協会研究調査部
pp.103-106
発行日 1962年2月15日
Published Date 1962/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542905928
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
1890年,R.Heinzがフェニールヒドラジン中毒ウサギの赤血球に高度な光屈折性のボタンのごとき小体を見出し,その染色所見からこの小体をBlaukörperと名づけたのは,これがブリラントクレシール青,ニール青,メチル紫などの塩基性色素に好染し,青色の丸い小体としてみられたからである。
従って,現在でもハインツ小体(Heinz Body)の染色には上記の塩基性色素が用いられ,超生体染色,固定染色で検出されている。
Copyright © 1962, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.