今月の主題 テレメディスン(遠隔医療)
事例
Teleradiology・基礎編
安藤 裕
1
,
北村 正幸
1
,
甲田 英一
1
,
久保 敦司
2
,
坂野 寿和
3
,
古川 功
3
,
小野 定康
3
Yutaka ANDOU
1
,
Eiichi KODA
1
,
Atsushi KUBO
1
,
Masayuki KITAMURA
2
,
Toshikazu SAKANO
3
,
Isao FURUKAWA
3
,
Sadakazu ONO
3
1慶鷹義塾大学医学部放射線科学教室
2国立療養所晴嵐荘病院
3NTT未来ねっと研究所
キーワード:
teleradiology
,
tele-consultation system
,
radiation therapy
Keyword:
teleradiology
,
tele-consultation system
,
radiation therapy
pp.970-975
発行日 2000年9月15日
Published Date 2000/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542904480
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
teleradiologyとは,遠隔放射線診療と呼ばれ,遠隔医療の一分野であり,放射線診断を行う際にある医療機関から他の医療機関へ画像情報を送り,送り先の医療機関で画像診断を行い,その結果をまた元の医療機関へ返送する.画像を遠隔地にネットワークで送るためには,電子化された画像情報が必要である.遠隔医療施設で画像を表示する場合には,放射線画像表示装置としてパソコンが利用できる.画像を転送するためのネットワークに必要な機能は,高速に短時間で画像情報を転送することである.
われわれは,即時性の必要な放射線治療コンサルテーションシステムを開発している.システムは,双方の放射線治療医が症例に関して討論し,放射線治療計画を作成する.このコンサルテーションシステムは,ハードウエア面とソフトウエア面両方に問題点が存在するが,十分な臨場感が得られ,直接対面して行うのと同等なコンサルテーションが可能であった.

Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.