Japanese
English
研究
血清カタラーゼの定量法(第2報)―自動分析装置への応用
Quantitative Analysis of Catalase Activity in Human Serum (Part 2):Method for Automated Analyzer
岩村 淳一
1
,
細野 道雄
2
,
岩本 信行
1
,
杣友 一孝
1
,
武内 望
3
Jun-ichi IWAMURA
1
,
Michio HOSONO
2
,
Nobuyuki IWAMOTO
1
,
Kazutaka SOMATOMO
1
,
Nozomu TAKEUTI
3
1近畿大学短期大学部
2医療法人愛仁会千船病院
3愛媛大学医学部臨床検査医学
1Junior College of Kinki University
2Tibune Hospital
3Department of Laboratory and Clinical Medicine, Ehime University Medical School
キーワード:
血清カタラーゼ
,
自動分析装置
,
NADH
,
ホルムアルデヒドデヒドロゲナーゼ
,
膵炎
Keyword:
血清カタラーゼ
,
自動分析装置
,
NADH
,
ホルムアルデヒドデヒドロゲナーゼ
,
膵炎
pp.87-90
発行日 1993年1月15日
Published Date 1993/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542901409
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
NADH量の増加量を340nmでレートアッセイする血清カタラーゼの定量法の原理を応用し,自動分析装置での測定を検討した.その結果,再現性や添加回収率,直線性,他法との相関などにおいて十分満足できるものであった.また1症例について発病から回復まで経日的に血清カタラーゼ活性値を測定し,膵関連酵素活性値と比較した.
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.