話題
ホスホフルクトキナーゼ欠損症
中島 弘
1
Hiromu NAKAJIMA
1
1大阪大学医学部第2内科
pp.227-228
発行日 1992年10月30日
Published Date 1992/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542901317
- 有料閲覧
- 文献概要
解糖系律速酵素ホスホフルクトキナーゼ(PFK)の筋における欠損症はグリコーゲン病Ⅷ型に分類され,最初の報告1)に由来して"Tarui病"とも呼ばれる.筋肉運動時の易疲労性を主訴とし,臨床検査では運動後の血中乳酸上昇の欠如とクレアチンキナーゼ(CK)の異常高値が認められる.また,最近は運動筋のプリン体異化亢進に基づく"筋原性高尿酸血症"2)をきたす代表的疾患としても注目される.
類縁疾患であるグリコーゲン病Ⅴ型(McArdle病,筋ホスホリラーゼ欠損症3))との大きな相違点は,軽度の溶血と間接ビリルビンの高値を認めることで,欠損酵素である筋型PFKが赤血球PFKを構成するサブユニットの1つであることに起因する.患者筋でグリコーゲン分解から解糖の各段階の代謝産物を定量すると,フルクトース-6―リン酸およびその前段階の物質が異常に蓄積し,フルクトース-1,6―ピスリン酸が著減し,PFKステップのブロックが明瞭に示される(クロスオーバー・ポイント)4).
Copyright © 1992, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.