Japanese
English
増刊号 感染症関連国際ガイドライン—近年のまとめ
2章 臨床感染症に関するガイドライン
真菌症
アスペルギルス症(2016年,IDSA)
Practice guidelines for the diagnosis and management of aspergillosis
阿部 雅広
1,2
1東北大学大学院感染制御・検査診断学分野
2国立感染症研究所真菌部
pp.1282-1287
発行日 2018年10月15日
Published Date 2018/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542201766
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
POINT
●侵襲性アスペルギルス症(IA)の診断は,適切な検体の培養検査・細胞診に加え,血清・気管支肺胞洗浄液(BAL)のガラクトマンナン(GM)抗原,血清β-D-グルカン(BDG)などの診断マーカーおよびCT検査などの画像検査から総合的に判断する.
●IA症治療の第一選択薬はボリコナゾール(VRC)である.
●重症IAでは抗真菌薬併用療法を考慮することが推奨されているが,前向き試験の報告は現時点では限定的である.
●長期間の好中球減少など,IAの高リスク群での予防ではポサコナゾール(POS),VRC,ミカファンギン(MFG)が推奨される.
●肺外アスペルギルス症の治療では,抗真菌薬投与に加え,局所療法や手術など,部位に応じた対応が必要となる.
Copyright © 2018, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.