心臓物語・1【新連載】
心臓はハート形である
島田 達生
1,2
1大分大学
2大分医学技術専門学校
pp.352
発行日 2016年4月15日
Published Date 2016/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542200782
- 有料閲覧
- 文献概要
心臓ってなんだろう? その名前の起源は謎であるが,からだの中心のある臓器であることは間違いない.ローマ帝国時代,ガレノス(ギリシャ,129〜200年)は,人体は3つの極めて重要な臓器をもっており,脳が動物生気を,肝臓が栄養を,そして心臓が生命生気(血液)を全身に送っていると説いた.一方,中国では,心臓は“神”(しん)であると信じられていた.1628年にウイリアム・ハーヴェイ(イギリス)が血液循環説を唱えるまで,心臓は左右の心室からなり,心房は含まれていなかった.レオナルド・ダ・ヴィンチの解剖図を見ると,確かに動脈系と静脈系が別々に描かれ,心臓は二心室のみである.
心臓は発生学的に中胚葉性の心筒に由来する.ヒトの原始心臓は受精3週末に形成され,魚類の心臓と同様に一心房一心室である.続いて,心房中隔と心室中隔の形成が始まり,最終的に2心房2心室ができあがる.
Copyright © 2016, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.