Japanese
English
今月の特集1 移植医療を支える臨床検査
肺移植と臨床検査
Clinical laboratory medicine in lung transplantation
杉本 誠一郎
1
,
大藤 剛宏
2
,
三好 新一郎
1,3
1岡山大学病院呼吸器外科
2岡山大学病院臓器移植医療センター
3岡山大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器・乳腺内分泌外科
キーワード:
肺移植
,
適応
,
感染症
,
急性拒絶反応
,
慢性拒絶反応
Keyword:
肺移植
,
適応
,
感染症
,
急性拒絶反応
,
慢性拒絶反応
pp.1498-1502
発行日 2015年12月15日
Published Date 2015/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542200645
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Point
●肺移植は終末期肺疾患に対する確立された治療法であり,当院の肺移植後5年生存率は約80%である.
●肺移植は,提供肺によって脳死肺移植と生体肺移植に,術式によって両肺移植・片肺移植・心肺同時移植に分類され,その適応判定には詳細な臨床検査が必要である.
●肺移植後の合併症には感染症,急性・慢性拒絶反応などがあり,定期検査によるモニタリングが重要である.
Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.