検査説明Q&A・5
心エコー報告書に右房内に遺残弁ありと記載がありました.臨床上問題になることはありますか?また,エコーではどのように描出されますか?
西 智子
1
,
柴山 謙太郎
1
,
渡辺 弘之
1
1東京ベイ・浦安市川医療センター ハートセンター循環器内科
pp.481-483
発行日 2015年5月15日
Published Date 2015/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542200320
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
■右房内の遺残弁
右房内に認められる遺残弁とは,胎生期の遺残構造物である静脈洞弁を指す.静脈洞弁のうち,下大静脈開口部付近に付着するものをユースタキオ弁(eustachian valve),冠静脈洞開口部付近に付着するものをテベシウス弁(thebesian valve)という(図1).また,下大静脈付近に付着し,右房内で大きく浮遊する膜様構造物を認めることがあり,これはキアリ網(Chiari network)といわれる.キアリ網は静脈洞弁に多数の穴が開いて網状になったものであり,1897年にChiariにより発見され,かつては剖検や心臓手術の際に偶発的に発見されていた.2%程度の頻度で認められ1),心窩部アプローチや,四腔像,短軸像(大動脈弁レベル)で右房を描出する際に確認される.
Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.