Japanese
English
シリーズ-感染症 ガイドラインから見た診断と治療のポイント・5
C型肝炎
Hepatitis C infection
荒瀬 康司
1
,
熊田 博光
1,2
Yasuji ARASE
1
,
Hiromitsu KUMADA
1,2
1虎の門病院肝臓センター
2虎の門病院肝臓センター分院
キーワード:
C型慢性肝炎・肝硬変
,
インターフェロン
,
リバビリン
,
ガイドライン
Keyword:
C型慢性肝炎・肝硬変
,
インターフェロン
,
リバビリン
,
ガイドライン
pp.1011-1017
発行日 2012年9月15日
Published Date 2012/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542103138
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
C型慢性肝炎・肝硬変では抗ウイルス療法により肝炎ウイルスが排除された際には肝炎は鎮静化し,非代償性肝硬変への移行,さらには肝癌発症が激減する1).ウイルスが排除された場合にはこのような肝病変の改善に加え,肝外病変としてC型肝炎ウイルス(hepatitis C virus;HCV)に関連した悪性リンパ腫の発生,糖尿病発症なども抑制される2,3).さらには栄養状態の改善などより骨折などの発症抑制がみられる4).このようにHCVが排除された際には,肝病変および肝外病変の改善により生命的予後も延長する.したがって現在のC型慢性肝疾患の診療に際しては,ウイルスを排除しうるか否かがまず第1に重要となる.したがってC型慢性肝疾患の治療ガイドラインとしてはウイルス排除を念頭に置いて記載されている.
本稿では,2012年度のC型慢性肝炎・肝硬変のガイドラインにつき記載していく.
Copyright © 2012, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.