Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
高分解能CTは耳小骨の描出や真珠腫のような軟部組織病変の描出に優れているといわれ,近年CTの臨床応用が進むに従いCTを中耳疾患の診断,病巣進展度の判定,鼓室形成術後の状態の把握などに応用し,CTを中耳手術の前のルーチンな検査として行う施設が増加してきている。しかし中耳の軟部組織病変の質や骨破壊の診断に関しては,まだ評価が定まらないばかりか正確な読影が行われているとはいえない面も少なくない。たとえば含気腔である中耳に軟部組織病変が生じた場合,軟部組織病変が真珠腫によるものか肉芽または中即貯留液によるものか軟部組織病変のCT吸収係数から同定できないし,薄い中耳骨壁はartifactsにより虚像が生じたり,軟部組織と骨との間のX線吸収係数の差から空間分解能が劣化したり,また真に骨破壊が存在してもpixelsizeによってはCT像では打ち消される可能性があり,骨破壊の診断に関しても迷いを生ずることもある。CTによる中耳の解剖・病理学的知識に加えて,軟部組織病変の及ぼす空間分解能,また使用する機種の骨破壊描出能の限界を知っておくことは,中耳炎の診断にさいしその病態を考えるうえで前要である。
私どもはまずヒト屍体側頭骨(凍結標本)を用い,X線吸収係数が真珠腫と等しいといわれる2%ヨード懸濁パラフィン液1)を,正常な鼓室,人工的に骨破壊を作成した鼓室に注入し,東芝社製CT 60A-30を用いて得たtargct CT imagingについて予備実験により検討した。ついで病態を違える慢性中耳炎のCT像を臨床所見,手術所見と対比し検討したので報告する。
Seventy six patients with chronic otitis media were examined by CT. Using 3 dried skulls, the epitympanum was impacted with a piece of paraffin containing of 2% iodine, and studied with CT-scan (Toshiba 60A-30) to clarify whether or not the paraffin could produce a soft tissue density on CT which was similar to that of cholesteatoma in the middle ear.
The results showed that computed tomography was excellent in demonstrating a soft tissue mass in the middle ear with inflammatory disease. When the middle ear infection with granulation tissue or cholesteatoma existed, the resulting soft tissue mass was indistinguishable. CT scanning was useful for accurate determination of location of bone destruction in the middle ear as well as of the ossicles.
Copyright © 1986, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.