Japanese
English
--------------------
外来における定性的温度眼振検査法—Cold air testの簡易法
A NEW METHOD FOR QUALITATIVE VESTIBULAR FUNCTION TEST USED IN THE OUTPATIENT CLINIC
古川 晴海
1
Harumi Furukawa
1
1岩手医科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
pp.923-925
発行日 1976年11月20日
Published Date 1976/11/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1492208429
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
高度感音難聴の診断においては,前庭半規管系障害の有無が診断上大きな意味を持つことがある。一般に外因による高度の聴覚障害の時は,前庭半規管系もともに障害されることが多く,逆に内因による高度聴覚障害の時は,前庭半規管系は正常の機能を保つていることが多い。しかも高度難聴の際の前庭半規管系の機能は,もし障害があればそれは聴覚の障害と同等に高度であることが多く,もしなければそれは一般には聴覚障害とは無関係にほとんど正常である。
さて前庭半規管系の機能検査法は少なくないが,上記のような一耳の前庭半規管系の機能の存否を知るというような,いわば定性的な検査法としては温度眼振検査が最適であると思う。温度眼振検査は,原則的には両耳の機能のバランスの上に立つてではあるが,一耳の水平半規管の反応性の有無,大小を比較的正しくあらわしてくれると考えられるからである。
A new method for testing qualitative vestibular function is reported. In this method the cold air which is obtained by means of passing through the cold water is used as a stimulant.
The author concludes that this test is highly valuable in its use in the outpatient clinic for ascertaining the function of the semicircular canal.
Copyright © 1976, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.