- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
緒言
癌治療の一項目として制癌剤による化学療法は今日大なる意義を示しつゝある。併し現在の所,此等薬剤による本症治療の効果は他の放射線療法等と同様に疾患の根治と云う点に於ては未だ程遠いものがあり,多くは外科的治療後の再発予防及び治療に,又,晩期癌の手術不能なる患者に対する対症的一時的治療としての意義を示すに過ぎない。此等悪性腫瘍に対する化学療法は,最近では主として其の代謝阻害物質の研究に集中されて居り,此の中プリン拮抗剤として8-Azaguaninが1949年Kidderに依つて其の制癌作用が報告されて以来,多くの臨床検討により人癌にも有効なる事が特筆されるに至り,しかも本剤は他の此種の薬剤に此して,骨髄に対する影響が皆無か非常に少いと云う特徴のため,比較的長期間及び大量に用いられて来て居る。併し此の様な副作用が比較的少いと云はれ乍ら,中には重篤なる中毒症状を示した症例も2,3報告されて居る。
最近当教室に於て8例の悪性腫瘍患者に対し8-Azaguanin(アザン)を用して治療を行つたが,此の中晩期舌癌患者にて本剤使用により著明な腫癌の縮小を見ながら,強度の副作用にて企身状態悪化し,遂に不幸な転機をとつた一例を経験したので此処に報告する。
Kudo reports a case of carcinoma of the tongue that ended with fatality by use of 8-Azaguanin. When 480mg of the agent had been administered by intravenous route the patient developed a severe toxic symptoms manifested by general malaise, obstinate constipation, abdominal fullness with tenesmus, a marked loss of appetite and irregular pulse. Both blood and plasma transfusions were given wihtout effect and he finally died. In author's hands the use of 8-Azaguanin towards treatment of cancer has effected a cure in 4 cases; improved in 1 case; while in 3 cases it remained without any effect.
Copyright © 1957, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.