Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                -------------------- 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    Maniton Sの臨床成績
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    EFFECT OF MANITON S ON UROLOGICAL DISESASE: CLINICAL REPORT
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                洞口 竜夫
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                富岡 進
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Tatsuo HORAGUCHI
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Susumu TOMIOKA
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1群馬大学泌尿器科教室
                
                
                  2国立高崎病院泌尿器科
                
                
                
                
                
                  1Department of Urology, Gunma University
                
                
                  2Department of Urology, Takasaki National Hospital
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.263-267
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1965年3月1日
                  Published Date 1965/3/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1491204035
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒 言
1961年Wise,Chater,等が高張尿素液と同様に滲透圧性利尿作用があり,かつ細胞内に分布せず細胞外液として分布する高張Mannitol溶液を用いて脳脊髄液圧下降と脳容積の縮少に著効を認め,また滲透圧利尿作用に於いもすぐれている事を報告している。
今回私達は泌尿器系の患者にManiton Sを使用し利尿効果を中心にした知見を得たので此処にまとめて報告する。

Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


