Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
インプリンティングとは,アヒル,ガチョウ,ニワトリなど離巣性の鳥類の雛にみられる特異な現象で,孵化後の短い期間に初めて受容した刺激(自然界では親鳥の姿や鳴き声)に対して,その後かなり恒常的な接近・追従反応を示す現象のことである。インプリンティングは,実験的には単純な視覚刺激(ボールとかパルス光)あるいは聴覚刺激(一定波長のパルス音)に対しても生じることが知られており1,2),明瞭な臨界期の存在,反応の不可逆性,報酬のない一方的獲得行動などの特徴を持つことから,一般の学習行動と区別されている3,4)。
臨界期とは,孵化後のごく限られた時間内(通常は1日以内)に刺激を呈示された場合にはインプリンティングが形成されるが,それ以降に呈示した場合にはいくら刺激してもインプリンティングは形成されないことをいう。反応の不可逆性とは,一度インプリントされた刺激対象を永久に忘れることがないということである。この点に関しては多くの異論があり,一貫した考え方は得られていない1,2,5,6)。実験室内でのインプリンティングは,刺激対象によっては汎化することもあるし,長期間刺激を呈示しないことによってインプリンティングが消失することもあるのである。
A series of experiments has been implicatedmedial hyperstriatum ventrale (MHV) region in imprinting in domestic chicks. Visual imprinting correlates with differential activation in medial part of MHV (IMHV) and acoustic imprinting with dorsal part of MHV (MNH).
The IMHV receives afferent fibers mainly from sensory area, ipsilateral visual wulst which receives an input through tectofugal pathway, neostriatum pars intermedia and caudalis, posterior part of hyperstriatum ventrale and some from dorsal part of archistriatum, paleostriatum augu-mentatum, dorsomedial part of thalamus, hippo-campus, septum, ventromedial part of thalamus and striatum ablum centrale. Some of these afferents contain acetylcholinesterase and may be cholinergic. Efferent projection of the IMHV run to archistriatum intermedium which con-tributes fibres to the tractus occipitomes ence-phalicus, avian equivalent of the mammalian pyramidal tract. Main afferent projection to MNH arise from Field L which receive an imput through central auditory pathway.
Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.