Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
排尿は乳幼児期には不随意反射機能であるが,ついで随意的支配下に置かれ,さらに情動の影響も受けるきわめて複雑な機構となる。それゆえ古来多数の臨床知見,生理学的,形態学的実験が積み重ねられ,その概要を知るにはすでに勝れた総説が多数発表されている。ことに久留教授らの多数の自家所見を基にした勝れた総説41,42)はこの分野の支配的文献とも見られている。その他多くの参考とすべき総説9,11,12,17,18,24,59,86)があり,この領域に経験の浅い筆者にとって「排尿の神経回路」につき論述することは荷が重すぎるように思われた。しかし最近の組織化学の進歩に伴なう伝導路研究の進展により新知見が加えられつつあると思われるのであえて筆を執った次第である。
排尿の神経回路はいちおう3部分に分けて論ずるのが妥当と思われる。すなわち膀胱の神経支配,脊髄より下部脳幹における神経回路,上部脳幹と大脳皮質の支配である。
Abstract
The neuronal pathways concerning micturition seem to be not yet satisfactorily solved.Ultra-structure and function of afferent and efferent nerve endings supplying the urinary bladder,and interrelation of acetylcholine or catecholamine with various neuropeptides in the circuits are hoped to be clarified.Correct neuronal pathways from the pelvic viscera up to the cerebral cortex,localization of Barrington's nucleus in various animal species, relation between Barrington's nucleus and nucleus paraalaris (Kuru) or juxta-solitarius (Kuru) remain to be solved.
Copyright © 1984, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.