雑誌文献を検索します。書籍を検索する際には「書籍検索」を選択してください。

検索

書誌情報 詳細検索 by 医中誌

Japanese

Electrode Takehisa Hirao 1 1Department of Physiology, Medical Faculty, Univ. of Tokyo pp.176-189
Published Date 1956/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1431901493
  • Abstract
  • Look Inside

In modern neurophysiological studies, electrophysiological method has become indispensable for obtaining satisfactory results. On electrodes, which are in common use for stimulating as well as recording have been described by many authors, but it seems that there remains still almost unreferred to artefacts, noises and other failures caused by electrodes. In the present paper are treated (i) how to prepare the most appropriate electrodes and to use them. (ii) properties of different types of electrode, (iii) what kind of precautions should be taken against different failures in using them.


Copyright © 1956, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

基本情報

電子版ISSN 1882-1243 印刷版ISSN 0001-8724 医学書院

関連文献

  • ワイヤ電極 小野 武年 金原一郎記念医学医療振興財団 生体の科学
    36巻 4号 (1985年8月)
    pp.398-400
    • 有料閲覧
  • コラーゲン電極 二宮 石雄 , 西浦 直亀 , 米沢 良治 金原一郎記念医学医療振興財団 生体の科学
    36巻 4号 (1985年8月)
    pp.404-406
    • 有料閲覧
  • 電極の条件 杉山 吉彦 , 又吉 正治 医学書院 臨床検査
    16巻 1号 (1972年1月)
    pp.112
    • 有料閲覧
  • ガラス電極 田崎 京二 金原一郎記念医学医療振興財団 生体の科学
    36巻 4号 (1985年8月)
    pp.395-397
    • 有料閲覧
  • イオン電極 石橋 信彦 医学書院 臨床検査
    20巻 9号 (1976年9月)
    pp.966-967
    • 有料閲覧
もっと見る

文献を共有