Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
運動関連脳電位(MRCP)は自発的に運動を行う前後の脳活動を示し,随伴陰性変動の後期成分(後期CNV)には,外的刺激に反応して運動する際の脳活動を含む。MRCPの発生源として一次感覚運動野(SI-MI)および補足運動野(SMA)が,後期CNVではそれらに加えて前頭前野がその発生に関与する。前補足運動野(pre-SMA)はヒトでは機能画像の方面から研究されてきたが,最近,pre-SMAでは運動の部位によらずMRCPが出現することが明らかになり,サルと同様に手の高次の随意運動制御に関与している可能性がある。
書痙患者では手の過剰な筋収縮が問題になるが,随意的筋弛緩を行わせた際のMRCPは筋収縮の場合よりも異常であり,手の筋肉をつかさどるSI-MIの抑制系の機能異常を示唆する。本症患者でCNVを記録すると,感覚運動連関が動作特異的に障害されている所見が認められる。将来,臨床面で脳磁計(MEG)がこれらの運動関連脳活動の解明に重要な役割を担うことが期待される。
Movement-related brain activities studied by cortical electric potentials were reviewed. Cerebral electric potential associated with spontaneous, self-paced repetitive movement has been studied as movement-related cortical potential (MRCP). In contrast, brain activities related to externally triggered movement has been studied as contingent negative variation (CNV), and its later part (late CNV) is considered to include a brain activity for movement preparation in response to external cue.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.