Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
生理的細胞死とは,疾病や傷害の状態にない正常の生体組織で,生理的条件下に起こる細胞死を意味する。多細胞生物の体内では,生理的細胞死は,①成体になって体内の細胞動態が動的平衡に到達した後や,老化など退行的過程で起こり,生体組織に積極的な貢献がない受動的細胞死,②胚発生・分化・変態や成長の過程で起こり,個体の生存維持に寄与する能動的細胞死に分類できるが,明瞭に区別しがたい例もある。
受動的細胞死は体内外環境の良し悪しで細胞死の規模や速度が左右され,例として①皮膚表層でケラチンを生成沈着し,角質化に伴って核を失って死ぬ表皮細胞,②血球芽細胞から赤芽球細胞を経て脱核し,寿命が尽きる赤血球,③ヒト成人の脳で毎日10万個死ぬ神経細胞がある。能動的細胞死の典型例として,programmed cell death(プログラム死と略称。naturally occurring cell deathという類語よりも能動的という意味を反映するので,本稿で用いる)は発生・分化・変態で必然的に起こり,各生命現象の正常な進行に寄与する細胞死であり,細胞死が起こる部域・時間・細胞数は同一種属でほとんど個体差がなく画一的である1~5)。プログラム死の作用機構の解析は歴史が浅く,その物質的基盤は近年ようやく一部の例で解析され始めた。
Substantial proportions of neuronal cells composing many loci in the nervous system are destined to die at the terminal stage of the ontogeny. Molecular mechanisms of the programmed cell death have not been analyzed in view of killer proteins in relation with shortage of neurotrophic factors.
The motoneuronal death is prevented concurrently with increases in the branches of nerve ending and number of acetylcholine receptors and with disrupted distribution of cell adhesion factors by treatment of chick embryo (E4.5~9) with curare, but not with nicotine or decamethonium which blocks the muscle activity as curare does.
Copyright © 1992, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.