画像診断
腎腫瘍が疑われた腎結核
柳沢 健
1
,
三國 恒靖
1
,
松本 一仁
2
1国立弘前病院泌尿器科
2国立弘前病院病理
キーワード:
腎結核
,
腎腫瘍
Keyword:
腎結核
,
腎腫瘍
pp.527-529
発行日 1998年6月20日
Published Date 1998/6/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413902364
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
患者 66歳,男性。
主訴 肉眼的血尿。
既往歴 56歳,胃癌にて手術。
家族歴 特記すべきことなし。
現病歴 10年ほど前から時々肉眼的血尿を認めていた。1992年7月頃から残尿感が出現し,近医にて慢性前立腺炎として投薬を受けていた。1994年7月頃から肉眼的血尿が持続し,当科に紹介され入院となった。
入院時現症 左腎部に軽度の叩打痛を認め,体温は382℃であった。
検査所見 末梢血検査では白血球数が14,100/Mm3と増加し,血液生化学検査では,GOT 57U/l, GPT 92U/1, LDH 470U/1, ALP443Ulと上昇していた。赤沈は29mm(1h),64mm(2h)であった。尿沈渣は白血球2〜3/強視野,赤血球100以上/強視野であり,術前数回の検尿でほぼ同様の結果であった。膀胱鏡検査では異常を認めなかった。
臨床経過 入院時より38℃台の発熱が続き,各種抗生剤を投与したが解熱しなかった。DIP,逆行性腎盂造影,腹部CT,腎動脈造影などを施行し,左腎腫瘍を疑って1994年12月20日に後腰部斜切開にて左腎摘除術を施行した。病理検査で腎結核が疑われ,Ziehl-Neelsen染色を施行したところ,染色陽性の桿菌を認めた。術後,残尿感や発熱は消失し,2週間後の末梢血,血液生化学,尿沈渣では異常を認めなかった。
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.