Japanese
English
症例
柴朴湯が原因と思われた難治性膀胱炎
INTRACTABLE CYSTITIS INDUCED BY KAMPO, SAIBOKUTO: A CASE REPORT
菅谷 泰宏
1
,
橋本 紳一
1
,
村木 淳郎
1
,
徳江 章彦
1
,
戸塚 一彦
2
,
中村 みちる
3
Yasuhiro Sugaya
1
,
Shinichi Hashimoto
1
,
Junro Muraki
1
,
Akihiko Tokue
1
,
Kazuhiko Totsuka
2
,
Michiru Nakamura
3
1自治医科大学泌尿器科
2自治医科大学大宮医療センター
3自治医科大学小児科
キーワード:
漢方薬
,
膀胱炎
Keyword:
漢方薬
,
膀胱炎
pp.645-648
発行日 1997年8月20日
Published Date 1997/8/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413902125
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
18歳,女性。3歳時発症の気管支喘息があり,各種抗喘息薬を内服,1993年8月より柴朴湯7.5g/日の追加投与を受ける。1995年10月頃より膀胱炎様症状が出現し,1996年1月に難治性膀胱炎の診断で小児科より紹介となる。各種抗菌剤を投与するも改善なく,薬剤性膀胱炎を疑い,柴朴湯を中止したところ約1週間で症状,尿所見の異常が改善した。また,膀胱生検にて好酸球性膀胱炎の所見を呈した。以上より,柴朴湯が膀胱炎の原因と考えた。
A case of intractable cystitis induced by Saiboku-to was reported. A 18-year-old girl with a long history of bron-chial asthma who had been taking Saiboku to for a period of 2.5 years visited us complaining of pain on urination and pollakisuria. Urinalysis showed aseptic hematopyuria, which did not improve after several antibi-otic therapies. Cystoscopic examination of the bladder demonstrated a swollen hyperemic lesion in the retrotrigonal and posterior portion.
Copyright © 1997, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.