画像診断
前立腺膿瘍
作間 俊治
1
,
平野 遙
1
1新日本製鐵株式会社八幡製鐵所病院泌尿器科
キーワード:
前立腺膿瘍
,
糖尿病
,
CT
Keyword:
前立腺膿瘍
,
糖尿病
,
CT
pp.798-799
発行日 1996年9月20日
Published Date 1996/9/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413901905
- 有料閲覧
- 文献概要
患者 67歳,男性。
主訴 食思不振尿失禁。
既往歴 38歳より,糖尿病,インスリン療法中。1990年,多発性脳梗塞。
現病歴 1995年5月下旬より食思不振が強く救急にて来院,5月30日当院内科に入院した。糖尿,尿失禁,腹痛,右背部叩打痛,膿尿あり,泌尿器科に紹介された。
現症 直腸指診では,前立腺は鶏卵大,弾性軟で,左葉の隆起が著明であった。波動を触れず,圧痛はなかった。
検査結果 検尿:糖3+,潜血2+,白血球反応+。尿細菌培養では黄色ブドウ球菌が4×104/ml検出された。
血算:白血球15,600/mm3以外は異常なし。血液生化学:BUN 43.7 mg/dl,クレアチニン1.6mg/dl。血糖347 mg/dl, C反応性蛋白5+。前立腺特異抗原25.8ng/ml(基準値3以下),残尿220 ml。尿道造影では,前立腺部尿道の延長が認められた(図1)。
Copyright © 1996, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.