Japanese
English
症例
多発性嚢胞腎に対するTranscatheter Embolizationの経験
TRANSCATHETER EMBOLIZATION OF POLYCYSTIC KIDNEY
小路 良
1
,
増田 富士男
1
,
佐々木 忠正
1
,
谷野 誠
1
,
陳 瑞昌
1
,
町田 豊平
1
,
宮地 隆郎
2
,
熊谷 頼明
2
Ryo Shoji
1
,
Fujio Masuda
1
,
Tadamasa Sasaki
1
,
Makoto Tanino
1
,
Zuisho Chin
1
,
Toyohei Machida
1
,
Takao Miyaji
2
,
Yoriaki Kumagai
2
1東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
2京浜病院腎センター
1Department of Urology, The Jikei University School of Medicine
2Kidney Center, Keihin Hospital
pp.345-349
発行日 1978年4月20日
Published Date 1978/4/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413202534
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
多発性嚢胞腎はしばしば高度で頑固な血尿を起こすことが知られている。とくに,本症が慢性腎不全に進行し血液透析治療を行なつている場合には,ヘパリンの使用も不可欠であるため,この腎出血に対する治療に苦慮することが多い。
当科では,これまで腎癌に対する治療の一部として,transcatheter embolizationを行なつてきているが,その経験から,多発性嚢胞腎に対するembolizationは慢性腎不全の状態でも容易に腎血流を遮断でき,有効な止血治療になり得ると考えた。
Two cases of polycystic kidney disease on maintenance hemodialysis developed severe hematuria for which transcatheter embolization of renal artery was performed.
The hemorrhage was controlled satisfactorily by the embolization, and in one case, the size of renal mass was decreased. But the other case died of renal infection and finally septicemia.
Copyright © 1978, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.