Japanese
English
特集(増刊号の)5 尿路・性器疾患の化学療法(感染症と腫瘍)
Ⅰ.尿路感染症の化学療法
尿道炎の臨床
最近の感染性尿道炎
Recent Infections Urethritis
大熊 博雄
1
,
水間 圭祐
1
Hiroo Okuma
1
,
Keisuke Mizuma
1
1日本大学医学部性病学教室
1Department of Venereal Disease Nihon University, School of Medicine
pp.111-118
発行日 1972年12月25日
Published Date 1972/12/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413201521
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はしがき
近年感染症に対する各種抗生物質の開発は目ざましいものがあり,その臨床効果報告例は枚挙にいとまないほど多くの発表がある。泌尿器科領域でも尿道炎に対する各種抗生物質の新しい治験例が数多く報告されているが,それらの抗生物質の普及につれ,これら新しく開発された抗生物質や抗菌性薬剤がたとえ試験管内で有効性の成績がえられても,臨床的に応用して常に必ずしも奏効するとは限らなかつたり,また逆に試験管内では病原菌の感受性が低くて有効とは思えないような薬剤が臨床効果を示すこともあり,また病原体側の耐性化が進展して多剤耐性菌の増加となり,その耐性パターンも複雑化して変つた臨床症状を呈し,臨床家を困惑させる症例が現われてきた。今回は最近の感染性尿道炎の臨床を内外の文献より展望し,宿主—寄生体,微生物—薬剤の関係から述べてみたいと思う。
Copyright © 1972, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.