Japanese
English
特集(増刊号の)2 腎不全
Ⅳ.腎不全の対策
3.人工腎臓
透析と腎移植の関連性
Hemodialysis and Renal Transplantation
栗田 孝
1
,
高羽 津
1
,
永野 俊介
1
,
高橋 香司
1
,
園田 孝夫
1
Takashi Kurita
1
,
Minato Takaha
1
,
Shunsuke Nagano
1
,
Koji Takahashi
1
,
Takao Sonoda
1
1大阪大学医学部泌尿器科学教室
1Department of Urology, Osaka University Medical School
pp.203-213
発行日 1969年12月25日
Published Date 1969/12/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413200834
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
腎移植は慢性腎不全の治療として既に本邦でも数多くの臨床例が報告され人工腎臓とともに今後益々発展していくと考えられている。しかしながら腎移植術には現在でも種々の制約を受けることは否めない。
すなわち社会的な因子を除外して考えても,移植を必要とする症例は全からく末期腎不全患者であつて,その身体条件は尿毒症と称せられる高度の酸血尿,高カリウム血症,貧血,低蛋白血症,意識障害等々を有し,その他循環器系や消化器系にも重篤な合併症を併発している場合が少なくない。これらの症例が直に腎移植の適応にならないことは自明の理であるが,この改善の手段として用いられるものでは人工腎臓による血液透析が最も効果的である。すなわち本来慢性腎不全を対象とした場合,血液透析そのものにも適応に関しては,患者選択の基準あるいは時期,手段等種々論議されている所であるが,腎移植は血液透析によつて医学的にも一定水準以上に改善され維持されることが不可欠であり,いいかえれば人工腎臓によつてスクリーニングされて初めて安全に施行できるものである。特に世界的なすう勢として腎移植の絶対条件である腎提供を屍体腎に求めている現在では,人工腎臓による長期透析はその重要性が益々増大するのである。
Copyright © 1969, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.