Japanese
English
症例報告
悪性リンパ腫の化学療法中に生じたacute generalized exanthematous pustulosisの1例
A case of acute generalized exanthematous pustulosis induced by the chemotherapy for malignant lymphoma
安川 香菜
1
,
小野塚 貴
1
,
加藤 直子
1
,
畑江 芳郎
2
Kana YASUKAWA
1
,
Takashi ONOZUKA
1
,
Naoko KATO
1
,
Yoshirou HATAE
2
1国立札幌病院皮膚科
2国立札幌病院小児科
1Department of Dermatology, National Sapporo Hospital
2Department of Pediatrics, National Sapporo Hospital
キーワード:
膿疱
,
シタラビン
,
エトポシド
,
発熱
,
白血球増加
Keyword:
膿疱
,
シタラビン
,
エトポシド
,
発熱
,
白血球増加
pp.618-621
発行日 1999年7月1日
Published Date 1999/7/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412902949
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
20歳,男性.悪性リンパ腫の化学療法として,1996年11月にシタラビン(AraC)とエトポシド(VP16)を3日間投与したところ,2日目から高熱と全身の紅斑・膿疱が出現し,薬剤終了後は無治療にて自然治癒した.組織学的には表皮内に好中球・好酸球からなる膿疱を認めた.その後も同様の治療のたびに,発熱と左方移動を伴った白血球増加とともに全身に紅斑.膿疱力・出現しては速やかに改善している.以上の所見から1980年にBeylotらが提唱したacute general—ized exanthematous pustulosis(AGEP)と診断した.AGEPの原因はほとんどが薬剤で特に抗生剤とジルチアゼムでの報告が多い.本症例の原因はAraCとVP 16が考えられたが,現在までのところ抗腫瘍剤での報告はない.
Copyright © 1999, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.