Japanese
English
症例報告
肺多形癌の皮膚転移の1例
A case of skin metastasis of pulmonary pleomorphic carcinoma
鈴木 彩子
1
,
山口 貴子
1
,
唐川 大
1
,
遠藤 幸紀
1
,
廣岡 信一
2
,
合地 美奈
3
Sayako SUZUKI
1
,
Takako YAMAGUCHI
1
,
Masaru KARAKAWA
1
,
Koki ENDO
1
,
Shinichi HIROOKA
2
,
Mina GOUCHI
3
1東京慈恵会医科大学附属柏病院皮膚科
2東京慈恵会医科大学附属柏病院病理部
3東京慈恵会医科大学附属柏病院呼吸器内科
1Department of Dermatology, The Jikei University Kashiwa Hospital, Kashiwa, Japan
2Department of Pathology, The Jikei University Kashiwa Hospital, Kashiwa, Japan
3Department of Respiratory Medicine, The Jikei University Kashiwa Hospital, Kashiwa, Japan
キーワード:
肺多形癌
,
肉腫様癌
,
epithelial mesenchymal transition
,
皮膚転移
Keyword:
肺多形癌
,
肉腫様癌
,
epithelial mesenchymal transition
,
皮膚転移
pp.321-326
発行日 2022年4月1日
Published Date 2022/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412206621
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 74歳,男性.初診の約1か月前に鼻部,頭頂部に紅色腫瘤が出現し,急速に増大したため当科を受診した.鼻部には10mm大,頭部には20mm大のそれぞれドーム状に隆起する紅色腫瘤がみられ,両者の病理組織像は真皮から皮下組織のほぼ全層が多形性のある核と淡明な胞体を有する大型の異型細胞に置換されており,いずれも肉腫様癌の所見であった.画像検査で右肺上葉に腫瘤陰影を認め,胃,舌,右鼠径リンパ節に転移を疑う所見がみられたことから,自験例は肺癌の皮膚転移と考えた.剖検にて肺腫瘍は浸潤性腺癌と肉腫様癌が混在する多形癌であり,肺の肉腫様癌部分の腫瘍細胞が鼻部の腫瘍細胞と同様の所見であったこと,免疫組織学的にも両者に相同性がみられたことから,自験例は肺多形癌の皮膚転移と診断した.皮膚生検で肉腫様の構造がみられた場合,肉腫様癌の可能性も考慮し,各種免疫染色や皮膚転移を想起した原発巣の検索を行うべきである.
Copyright © 2022, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.