連載 小児の耳鼻咽喉科・頭頸部外科シリーズ
⑫副鼻腔炎の取り扱い
中澤 勉
1
,
岡本 美孝
1
1山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
pp.701-706
発行日 2000年9月20日
Published Date 2000/9/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1411902246
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
小児副鼻腔炎の発生頻度は1950〜1965年代には30〜60%と高率1)であり,その多くは細菌感染による化膿型が中心であった。その後の経済的繁栄により栄養状態も良好となり,衛生環境の改善,50年代より使われ始めた抗生物質,さらに60年代後半には各種消炎酵素剤の開発などにより,罹患率の低下(10〜20%)2)や軽症化3,4)が報告されている。その反面で鼻アレルギーの増加がわが国でも認められ,アレルギーが副鼻腔炎の病因・病態に関わるアレルギー性副鼻腔炎が増加しているといわれている。また,成人のそれとは異なり鼻・副鼻腔は発育段階にあり自然治癒傾向をもち,寛解と増悪を繰り返す不安定な病態を呈している。
Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.