Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
高度の誤嚥で嚥下性肺炎を繰り返す例では,誤嚥を防止するために様々な手段が講じられる。例えば,脳梗塞後の下位脳神経障害に伴う誤嚥や口腔癌術後の嚥下障害などでは,多くの場合,嚥下機能が回復するまで気管切開孔からカフ付きカニューレを装着して嚥下性肺炎を予防する。しかし,嚥下障害が長期にわたる場合は,恒久的に気道を食物の通過路から切り放す必要が生じる。そのために従来から喉頭摘出術がおこなわれることが多かったが,比較的侵襲が大きく音声機能が永久に失われるという欠点があった。これらの欠点を補うため,喉頭の声門上や声門部を閉鎖する手術や,喉頭と気管を分離する手術などの方法が考案され,それらの有用性が報告されている1〜8)。
最近,われわれは,喉頭水平半切後に嚥下性肺炎を繰り返していたが高度な腎障害のために全身麻酔や侵襲的な手術が困難な症例に対して,喉頭と気管を分離して喉頭側を単に縫合閉鎖し気管側を永久気管孔とする手術(喉頭気管分離術)を行い,良好な結果を得たので報告する。
A 70-year-old male developed intractable aspira-tion pneumonia after horizontal hemilaryngectomy for T2 of the supraglottic carcinoma. Since he had severe renal dysfunction and received corticoster-oids for a long period, any invasive surgery under general anesthesia was contraindicated. For this reason, the surgery of laryngotracheal separation with simple suturing of the tracheal end in the laryngeal side was performed under local anesthe-sia. The tracheal cartilages above the laryngeal end were removed for a reliable suture of the tracheal mucosa. A small fistula in the sutured tracheal end occured temporally. One month after surgery, how-ever, he comfortably ate a regular food without aspiration. The laryngotracheal separation was sug-gested to be one of the most minimally invasive sugeries to prevent aspiration.
Copyright © 1995, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.