Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
Eagle症候群は,以前は異常茎状突起症や過長茎状突起症と呼ばれ,近年では茎状突起過長症とも呼ばれることが多いが,いずれも同一の疾患を指す。
過長な茎状突起により舌咽神経や頸動脈,頸動脈周囲の神経叢に圧迫をきたし,咽喉頭部や頸部に異常感や疼痛などを起こす疾患である。症状が多様であり,X線検査設備のない施設などではしばしば見逃される。診断にはX線やCT検査が有用であり,治療は非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs),抗てんかん薬などの内服が効果的なこともあるが,過長な茎状突起による合併症をきたす場合や,保存的治療が無効な場合は手術が選択される。
今回,茎状突起から舌骨まで茎状舌骨靱帯の全長が骨化を示し,外切開により切除したEagle症候群の1例を経験したので報告する。
Eagle syndrome is defined as a disease causing various symptoms by the elongated styloid process. Symptoms include abnormal feeling and pain in the pharynx, larynx, and the head and neck region caused by pressing glossopharyngeal nerve, carotid artery or cervical plexus. X-rays and CT imagings are useful for diagnosis. For nonsurgical treatment, NSAIDs or antiepileptic drugs are used. Surgical treatment is the reduction of the elongated styloid process, via intraoral approach or cervical approach.
In the present case, bilateral styloid ligaments were totally ossified, and were reduced by surgery via cervical approach.
Copyright © 2019, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.