Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
日本国内におけるHIV感染者は,「厚生労働省エイズ動向委員会平成14年エイズ発生動向年報」によると,平成14年(2002年)9月現在4,982人と報告されており,着実に増加している。その一方,治療法は着実に進歩しており,重症例,死亡例は減ってきているのが最近の傾向である。耳鼻咽喉科へのHIV感染者外来数は,かつては稀なものとされていたが,HAART(highly active anti-retroviral therapy)導入以後,HIV感染者が耳鼻咽喉科一般外来を受診する症例が増えてきた1)。
当病院は,HIV訴訟において国が和解した際,薬害エイズ被害者救済の一環として1997年4月1日にエイズ治療研究開発センターを設立した経緯で,一般外来にHIV感染者が多数来院する。過去の日本におけるエイズ症例の報告を参考にして,最近の当科におけるHIV感染者の現状を述べ,今後,耳鼻咽喉科医がHIV感染者の治療にどのようにかかわっていくべきか考察する。
Recently HIV positive patients are increasing in Japan. On the other hand,after HAART is introduced as a chiefly employed treatment,HIV positive dose not necessarily means critical condition.
In this condition the chances of otolaryngologists seeing HIV positive patients are on the rise.
The role of otolaryngologists on HIV patients is changing,though it used to make a diagnosis of AIDS-related diseases. Recently our role has come to increase the quality of life of the patients.
Copyright © 2004, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.