Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
過去6年間の急性期網膜静脈分枝閉塞症のうち,放置すれば黄斑浮腫のために視力が低下すると考えられた113眼に対して波長と焦点方式の異なるレーザー装置を用いて光凝固を行い,その治療効果と合併症を検討した。レーザーの内訳は,アルゴン27眼,クリプトン32眼,色素レーザー(610nm)焦点ずらし22眼,色素レーザー(610nm)同焦点32眼である。
その結果,レーザーの種類にかかわらず,網膜出血・黄斑浮腫に対して光凝固は有効であった。術後視力が改善ないしは不変であった例は89眼79%であった。また術後視力が改善した46眼で,視力が固定するのに要した期間は,全体で3.1か月であった。合併症の頻度は,レーザーの波長と焦点方式により異なり,網膜神経線維層欠損は,アルゴン37%,クリプトン9%,色素レーザー焦点ずらし23%,色素レーザー同焦点6%であった。過剰凝固はアルゴン4%,クリプトン25%で,色素レーザー治療例には見られなかった。
本症に対する光凝固は,どのレーザーでも有効であったが,使用するレーザーの波長と焦点方式により,合併症の頻度は大きく異なっていた。現時点では,同焦点方式のレーザー装置を用いて,610nmなどの長波長で,過剰にならない淡い凝固斑をおくのがよいと結論される。
We treated 113 eyes with retinal branch vein occlusion in its acute stage by laser photocoagula-tion. We used blue-green argon in 27 eyes, red krypton in 32, dye 610 nm defocal system in 22 and dye 610 nm parfocal system in 32 eyes. Presence of macular edema threatening central vision was a major criterium for eligibility in this study.
Ophthalmoscopically, early resolution of hemor-rhage and macular edema resulted in almost all the eyes. Visual acuity improved by 2 lines or more in 46 eyes, remained unchanged in 43 and deteriorated in 24. It took an average of 13 months for the visual acuity to stabilize in the improved group. Fre-quency of side effects depended on the wavelength and the focussing system. Nerve fiber layer defects occurred 37% in argon, 9% in krypton, 23% in dye defocal system and 6% in dye parfocal system. Overcoagulation in the outer retinal layer resulted in 37% in argon, 25% in krypton, 0% in dye group.
All laser modalities were thus effective but in-duced variable side effects regarding wavelength and focussing system. Parfocal system was less injurious than defocal one. Wavelength at 610nm was better than shorter ones.
Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.