Japanese
English
特集 第35回日本臨床眼科学会講演集 (その2)
学術展示
新しい眼科用超音波診断装置TRISCANの使用経験について
Clinical usefulness of a diagnostic ultrasonic unit with memory
馬場 幸夫
1
,
井村 尚樹
1
,
澤田 惇
1
Yukio Baba
1
,
Naoki Imura
1
,
Atsushi Sawada
1
1宮崎医科大学眼科学教室
1Department of Ophthalmology, Miyazaki Medical College
pp.498-499
発行日 1982年5月15日
Published Date 1982/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410208586
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
緒言メモリー装置を内臓した眼科領域における最新の超音波診断装置TRISCANを使用する機会を得たので,その臨床的有用性について検討した。
本装置の特長①A,B,Dモードおよびベクタ「スキャソが可能である。②各モードで像のストップモーションが可能である,,③像をストップさせて.すべてのベクターの検査ができる。④スクリーンは磁力偏差付TVタイプのスコープで,像にゆがみがない。⑤モードはKretztechnik 7200MAと同様にS-shaped amplification1)を採用し,quantitative echographyが可能であり,またdynamic rangeが25dBおよび40dBのlogarithmicamplificationもとり入れている。⑥Bモードディスプレイの時,2個の小さな十字を配置することによって,Bモードで組織間の距離や病変の大きさをmm単位でデジタル表示できる。⑦デジタル表示の眼軸長計測が可能である。以上の様な多くの特長をもった直接型装置であり,これを用いて眼部疾患の検索にあたった。
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.